投資

初心者でも簡単にFXを始める方法|口座選びまでの必要最低限の知識を解説

【PR】

ネットでFXを始めたいんだけど、
難しいかなぁ~

確かに難しいイメージや怖いイメージが
あるけど、少額から始めることもできるから
少し勉強すれば大丈夫だと思うよ。

少し勉強ってどのくらい?
やっぱり怖いなぁ~

詳しいことに越したことはないけど、必要最小限の知識を
説明するから、安心して!
まず行動して、疑問があったら調べるという方法も
効率的な勉強方法だし、
デモ取引でタダで練習することもできるしね。

始めるために、どのぐらいの知識が必要?

FXの始め方を説明する前に、「どうすれば利益を得られるか」という大前提について説明していきます。

例えば、1米ドル=100円の時に買って、101円で売ったとします。

当然、1円の利益となるのですが、1ドルだけ買うことはできません。
では、どのように取引をしていくのでしょうか。
その辺りを説明していきます。

1回の取引にいくら必要か?

FX会社で取引をするためには、最低限のかたまりが必要です。

1回の取引を1lotとも言い、1lotに必要な最低限のかたまりを『最小取引単位』といいます。

FX会社によって『1万通貨』であったり、『1,000通貨』であったりします。

したがって、それも踏まえて、どのFX会社で口座を開設するかを決める必要があります。

では、例えば、『1万通貨』の場合はどうなるでしょうか?

『100万円』って高~い!
私には無理だわ!!

1回の取引で100万円は高いよね。
そこで『レバレッジ』というのがあるんだ。

何それ~?

1回の取引にいくら必要か?

単純計算では、上の例の場合、レバレッジ25倍の時、
1万通貨の場合は『4万円』1,000通貨の場合は『4,000円』
ということになります。

レバレッジとは?

レバレッジとは『てこ』を意味していて、小さな力で大きな物を動かすことができることを表しています。
FXでも少ない資金で大きな投資が可能になります。

例えば、1米ドル=100円で1万通貨を購入するためには、100万円必要でしたが、レバレッジを25倍かけると、

100円 × 1万通貨 ÷ 25 = 4万円

となります。

下図のように1米ドル=101円の時に売れば、1万円の利益、99円の時に売れば1万円の損失ということになります。

このように少ない資金で大きな利益を得られます。
一方で、損失も大きくなるので注意が必要です。

レバレッジを何倍まで掛けられるかというのは、FX会社によって異なります。

したがって、そこも口座選びのポイントになります。

ロスカット(強制決済)とは?

だいたいわかった!
じゃぁ、どうやって始めればいいの?

ちょっと待って!
もうひとつ『ロスカット』についても
知っておいた方がいいよ!

何それ~?

ロスカットとは、強制的に損失を確定させる決済取引のことです。

FX会社では、損失金額を一定の範囲で抑えることを目的として、『ロスカット・ルール』を設けているところが多くあります。

証拠金と証拠金維持率とは?

ロスカットを説明するために、『証拠金』と『証拠金維持率』について説明します。

証拠金とは、取引保証金ともいい、FX会社では、それを担保として外貨取引を行います。

上の例でいうと『証拠金』は
4万円ということになるよ。
(※1万通貨、レバレッジ25倍の場合)

ふ~ん
FX会社は4%の証拠金で、100万円の
取引をしてくれているってことね。
それがレバレッジ25倍ということなのね。

証拠金維持率とは、保証金維持率ともいい、次の式で表されます。

証拠金維持率 = 口座残高(評価損益含む)÷証拠金×100

口座に8万円を入金して、上の取引をすると
証拠金維持率は200%ということだよ。

上の例で、1米ドルが99円になったら
どうなるの?

口座残高は評価損益を含むから7万円に減って、
証拠金は99万円÷25=3.96万円になるから、
証拠金維持率は約176.8%になるよ。

そっかぁ~
損失が大きくなると証拠金維持率は下がるだね。

ロスカットに説明を戻します。

ほとんどのFX会社では証拠金維持率が50~70%になった時点で、追加で証拠金を入金するように依頼が入ります。これを『マージンコール』と呼びます。

それをさらに割り込んでいくとロスカット=強制的に自動決済がなされます。

さらに詳しいFX用語を知りたい方はこちら
コトバンク(FX用語集)

始めるために、どのぐらいの資金が必要?

じゃあ、必要な資金は、
証拠金維持率をどのくらいから
始めるかによって決まるってこと?

その通り!安全に始めるなら、
証拠金維持率は300%以上がいいと
言われているよ。

じゃあ、少額で始めるなら、
1,000通貨で取引できるFX会社を選んで、
上の例なら、1万2千円以上の資金が必要ということね。

そうだね。
1lotの取引を繰り返すなら、それでいいね。
でも、どういう投資スタイルで始めるかも
決めておいた方がいいよ。
それによって、必要資金は変わるからね。

投資スタイルには、投資期間ごとに大きく3つのスタイルがあります。それぞれの手法と特徴をまとめたものが下の表になります。

取引期間取引手法特徴
短期
数分~数日
・スキャルピング
・デイトレード
細かい取引で利益を積上げていくスタイル
為替レートの状況変化の監視が必要
豊富な経験が必要
中期
1週間~1か月
・スイングトレード主に1円幅の利益を取りに行く手法
相場に張り付いていられない人向き
急激な変化へのリスクヘッジが必要
長期
数か月~数年
・長期トレード
スワップポイントをねらう人に最適な手法
忙しくて相場を見れない人向き
経済指標(ファンダメンタルズ)の理解が必要

表の中に『スワップポイント』ってあるけど、
これは何?

選ぶ通貨ペアによっては、
高金利通貨と低金利通貨のペアもあるよね。
このとき、高金利通貨を買うとスワップポイントという
利益を得ることができるんだ。
逆に低金利の通貨を買ったときは支払いが生じるよ。

中長期で運用する場合、スワップポイントで利益を狙うという考え方もあります。
このスワップポイントもFX会社によって異なるため、口座選びのポイントになります。

初心者におすすめのFX会社は?

初心者におすすめのFX会社を下の表にまとめます。

FX会社取引通貨単位取引手数料スプレッド※1キャンペーン
GMOクリック証券1万通貨無料0.2銭最大3万円
キャッシュバック
DMM FX1万通貨無料0.2銭※2最大30万円
キャッシュバック
みんなのFX1,000通貨無料0.2銭最大40万円
キャッシュバック

※1 通貨ペアが米ドル/円の場合
※2 原則固定(例外あり)

取引手数料が無料でもFX会社は儲かるの?
あと、スプレッドってどういう意味?

初めて出てくる用語だから、わからないよね。
ちゃんと説明するね。

スプレッドとは?

スプレッドとは買値(Bid)と売値(Ask)の差額のことをいいます。FX会社には取引手数料を無料にしているところが多いのですが、この差額が手数料に相当します。したがって、この差額が小さいほど利益が出しやすくなるということです。

じゃあ、短期間で取引を繰り返す場合は、
特に、スプレッドが低いFX会社が向いているってことね。
キャンペーンのキャッシュバックというのは?

FX会社によって、いろいろだけど、
口座開設して、初回入金5万円とか
最初の3か月で500lotの取引などの条件を満たすと
キャッシュバックがあるというのが多いね。

初心者には、ありがたいね。
最初は、知識不足で損しそうだけど
キャッシュバックがあれば、補填できるね。

それぞれのFX会社の特徴

FX会社にはそれぞれの特徴があり、初心者におすすめな点、注意が必要な点があります。

どのようなものがあるのか、FX会社ごとの特徴を見ていきましょう。

DMM FX

DMM FXは国内の大手FX会社なので、実績は間違いありません。

取引コスト(スプレッドの狭さ)も業界最高水準です。

GMOクリック証券と同様、『24時間の無料サポート』に加え、DMM FXでは『LINE』での問い合わせに業界で初めて対応しているのも初心者には嬉しいポイントです。

ただし、GMOクリック証券と同様で最小取引単位が1万通貨なので、その点は注意が必要です。

[PR]【DMM FX】について詳しくはこちら

みんなのFX

みんなのFXは、スプレッドが狭いということに加えて、少額で取引できる最小取引単位が『1,000通貨』であることが魅力です。

さらに、上記2社と同様に『24時間の無料サポート』対応がある点も、初心者に嬉しいポイントです。

[PR]トレイダーズ証券

ウィブル証券

どこも魅力的で迷っちゃうね。

実際に利用してみないとわからない点があるから、
複数口座開設して比較するという方法もあるよ。

そうだね!
基本的に口座開設は無料だし、
うまくキャッシュバックを利用できれば、
何個か試してみてもいいかもね。

今回は『初心者向け』におすすめなFX会社を紹介したけど、
自動売買でコツコツと貯める方法などもあるから、
今後、紹介していくね。

まとめ

この記事では、必要最小限の知識でFXを始める方法を説明しています。

確かに、その国の経済状況や通貨ペアの特徴、テクニカル分析など知っておいた方がいい知識はまだまだあります。
しかし、FXを入口として、そのようなことに興味を持ち、調べたり、勉強したりするということもFXを始めるメリットだと思います。

私がそうであったように、投資経験が少しでもあれば、この記事を読めばFXを始めることができると思います。

この記事がはじめの一歩の一助となれば幸いです。

-投資
-