

そんな疑問を抱えている方々のために、
ソフトバンクユーザを対象としたiPhoneのSIMロックの解除手順をお伝えできればと思います。
1. SIMフリーとは

SIMフリーとは、どのキャリアのSIMカードでも設定できる端末を指します。
反対の言葉でSIMロックがあります。例えば、ソフトバンクでiPhoneを契約すると
ソフトバンクのSIMカードしか設定できないように、ロックされた状態でiPhoneが渡されます。
SIMロックの状態で、他社の格安SIMに乗り換えるには、このロックを解除する必要があります。
2. SIMロック解除方法

解除方法は、次の通りです。
- 自分で解除する(無料)
- ソフトバンクショップで解除する(有料)
自分で解除する(無料)
こちらの方法をおすすめします。やり方はとても簡単で、何しろ無料でできちゃうからです!
- My SoftBankにアクセスします。
- 「携帯番号」または「SoftBank ID」を入力し、「ログイン」をクリックします。
- 右上のメニューバーから「契約・オプション管理」をクリックします。
- 「SIMロック解除」で「解除する」をクリックします。
-
「製造番号(IMEI番号)の入力」でロックを解除したいiPhoneの「IMEI番号」を入力し、「次へ」をクリックします。
IMEI番号の確認方法はこちら - 確認画面で「解除手続きする」をクリックします。
- 「手続き完了画面」が表示されれば完了です。
ソフトバンクショップで解除する(有料)
3000円の手数料が発生しますが、ソフトバンクショップに本人確認書類とiPhoneを持っていけば、店員がSIMロックを解除してくれます。
時間とお金がかかりますが、店員が対応するため確実に解除できる点が安心できます。
3.まとめ
SIMロックされたiPhoneを解除してSIMフリーにする方法は、案外簡単にできてしまいます。
今回は2つの方法を紹介しましたが、どちらもソフトバンクを通してできる方法なので、とても安心できます。
この際にあなたのiPhoneをSIMフリーにして、格安SIMを契約して携帯代を節約するのは如何でしょうか!?